操作マニュアル-550 Tourer- (v0.90~)

 

f:id:sljamp:20160710212618j:plain
-550 Tourer- 操作マニュアル (対象:v0.90~)
※開発中車両のため、走行設定・サウンド等は今後変更を行う予定でいます。
2016.07.10  VersionUp版用マニュアル公開。(変更点は下記に記載)

1.簡単操作
乗車したままコマンドを発言することで下記操作が可能です。
※文字大小・全半角英数を問わず発言できます。

C : 視点操作(初期Nomal → Race Mode → コクピット、と切替わります)
J : Jump!(脱出用ジャンプ操作。連打するとさらに上昇します)
S : エンジン OFF/ON
L : ライト ON/OFF
B : ブレーキアシスト OFF/ON
E : 
 助手席イジェクト
1 : RoadGoing(公道用Downforce設定)※Rez時のデフォルトです。
2 : Racing(サーキット向けDownForce設定。)

※BrakeAssist:エンジンブレーキの利きが強くなります。デフォルトではONです。

2.ダイアログ操作
ダイアログは、ボディとリアナンバープレートからの2種類があります。

f:id:sljamp:20160710213938j:plain

ダイアログ1:ボンネット・ドア以外のボディをタッチ
①降車時

f:id:sljamp:20160710231554j:plain

②乗車時

f:id:sljamp:20160710231605j:plain

特徴的なものについて説明します。

CarLocking : ゲストモードになります。降車時にMeisterが消滅します。
Check! : Downforce、BrakeAssistなどの選択状態が表示されます。
Wingless : リアスポイラーをOFF/ONできます。
BrakeAssist : エンジンブレーキが強く利きます。通常ONです。
DriveMode : RoadGoing(公道用)とRacing(サーキット用)を選択できます。
=MANUAL= : このページが開き、常に最新のマニュアルが閲覧できます。
コマンド一覧 : 「1.簡単操作」に記述されたコマンドがチャットで表示されます。

Rez時のDriveModeは「RoadGoing(公道用)」となっています。サーキット走行時は「Racing」(チャットコマンドでは「1」を発言)に設定して下さい。

=TIPS =
・メインランド走行などでビューワクラッシュの恐れがある場合、CarLockingを押下し"UnLock"状態にしておくとクラッシュしても車両は消滅するので安心です。 


ダイアログ2:リアナンバープレートタッチ(エンジンOFF時のみ操作可)

f:id:sljamp:20160710214113j:plain
降車時、またはエンジンOFF時に操作可能です。
このダイアログではカラー変更についての機能を利用できます。
主なものをご説明します。

BodyColor : 16進数RGB入力、10進数(255/LSL)入力でボディカラー変更できます。
Low-Shiny (Mid-Shiny) : ボディの「輝き」をON/OFFできます。
Tail Line : リア上部のラインカラーを設定できます。 
WheelColor : 16進数RGB入力、10進数(255/LSL)入力でWheelカラーを変更できます。
WheelTex : プリセットしたホイールのテクスをお選びいただけます。

w/Shiny : Wheelの「輝き」をON/OFFできます。
*ColorChord* : Color変更用に16進数コードの色見本サイトが表示されます。

※Tail Lineをボディと同色にするとライン無しにすることができます。

4.運転操作
550 Tourerの運転操作は一般的な操作方法となっています。
前進:↑ or W  右:→ or D  左:← or A  停止&後退:↓ or S
ドリフト:前進しながら、右または左キー + Shiftキー

<操作の特徴、ご注意点など>
●ブレーキ
押し続けることで完全に停止(0km/h)します。押し続けの状態で0km/h(完全)停止した場合はそこが空中であっても停止できます。ガケなどから落下しそうな場合に有効です。

●リバース
完全に停止した状態から ↓ (Back) キー押下でリバースに入ります。
立入禁止区域に突っ込むなどしてリバースで退避する場合、強力なパワーで後退する場合があります。落ち着いて、適宜Backキーの操作を行ってください。

●ドリフト操作
左右キー+Shiftキーでいつでもドリフト操作になります。
SLJAMPの新ドリフトシステムは、コーナーに合わせた操作をできるだけ可能としていますが、SLでよく見られる簡単ドリフトと違って、操作には慣れが必要です。
コーナー手前でブレーキを使い軽く減速するとコーナー中のドリフト操作が容易ですがBrakeAssistがONならこの必要はないかもしれません。
大きく回りたい場合はドリフト時に前進キーを押し続ける、または途中で左右キー+Shiftキーを一度離してまた押し込むなど、あらゆるキーを押したり離したりして操作します。難易度の高い操作となりますので、サーキット等での練習の上、ご利用下さい。

以上ですが、ご不明点があればIMにて、Liza Mariallaまでご質問下さい✿

 

5.旧Ver(~v0.20)からの変更点
●通常Primの土台をなくし、MeshBodyに実像を与え、同等の効果を実現。
(特定箇所の坂道等で車体がひっかかる場合があります。)
●上記により1Prim減少。
●SIM越え性能向上のためスクリプトを全面改善。SIM越え時のコントロール性を向上。
●「一時スクリ削除」機能を廃止。アップデータ/カラーチェンジスクリプトをエンジン稼動時に停止させる機能を実装しました(試験運用)。
●身長2mの男性アバターでもフィットするようSitPositionを改善。
ダウンフォース設定を4種類から2種類に変更。
●その他、機能修正、変更、改善等。

※ご注意:ラグ発生時または操作によっては①走行音不再生、②タイヤの左右への動き停止等が起きることがあります。いずれもギミックで走行に支障はありませんが、スクリプトのSIM越え機能改善のための仕様となりますのでご了承下さい。