4月18日(土)TYPE-962耐久レースの模擬練習会を行います

4月18日土曜日 Camino Ring di Enduroにて、TYPE-962 カミノリング1時間耐久レースの模擬練習を行います。主には「ローリングスタート」の練習となります。

f:id:sljamp:20150414215253j:plain

ローリングスタートとは
①スタートグリッドに並んでいただきます
・予選結果に即して並んでください。予選順でのフォーメーション走行となります。

セーフティーカー(SC)の先導に即し、隊列を整えフォーメーションラップします。
フォーメーションラップは2周を想定しています。
・フォーメーション中はギアをターボOFF5速のまま走行ください。また、追い抜きを禁止とします。
・隊列が整っていないとSCが判断した場合は、フォーメーションラップを継続します。

③SCがピットレーン入口に停車したら。ローリング完了=レース開始となります。
・ギアアップおよび追い抜きは、コントロールライン通過時点から可とします。

前に詰まったり、上手に間隔とらないといけませんが、この方法がスタート時の混乱を避けやすいため、カミノリング1時間耐久レースでも採用することにしました。

さらに、時間があるようでしたら30分の模擬レースも行いたいと思います。
レースに参加予定の方はもちろん、レースへの参戦を迷っている方もぜひ参加してみてください^^

いべんさ 「TYPE-962 耐久レースの模擬練習会

Miyagi Raceway  Camino Ring di Enduro

f:id:sljamp:20150322072528p:plain

※4月15日追記
4月11日、新TYPE-962講習会のまとめ ~レース編」を改定・追加しました。
できるだけシンプルなルールにしたかったのですが、通常のレースに比べて高度になる分、やや細かくなってきました^^;
お手数ですが、ご一読いただけますようお願いいたします。
 

4月11日、新TYPE-962講習会のまとめ ~レース編

f:id:sljamp:20150413172244j:plain

前回の車両説明編に続き、今回は新TYPE-962のレースでの運用に関してまとめました。
チャットから文章を拾っているためSLJAMPにて再構成し、一部変更している部分がありますが、どうぞご了承下さい。
※4月15日、一部改定及び追加があります。ご確認下さい。

゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+ ゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜

◯現時点での取り決め、お願いなど
・予選が終了した時、車両から降りても3分間消えないので、その間なにかで場をつないで本戦の車両が改めてRezできる時間が必要と考えています。(予選終了後、5分間休憩など。)

・本戦のためスターティンググリッドに並ぶとき、各々コースインしていくため待っている間、燃料を消費してしまいます。グリッドについたドライバーはエンジンを停止してムダな燃料消費を避けるようにして下さい
SLJAMP:最後のドライバーがグリッドについて一度エンジンを止めて、少し間を置いて(ドライバーインタビューを行うなどして)から、例えば「Start your engines!」などの合図で全車エンジンを始動するなど検討中。

ローリングスタートの採用 
 ※4/18土曜日 夜9:00より、ローリングスタートの練習を行います。

・ミニマップを見る、エンジン音が近づいてるかどうか気を付ける、などして無用な接触をさけるため、コース上の難しいところ(ピットインする場合など)に入る前に減速して譲るなど配慮をお願いします。

・ピットインした周回は計測器前を通過しないため、周回カウントされません。


◯Q&A
Q.仮にピット進入の再、後続のマシンのラインを阻害してしまった(故意でなくても)場合、何かしらペナルティーとかあるのでしょうか?

A.審判を立てる余裕がないため、事実上判定もペナルティも課せることができないと思います。
ピットイン入り口付近は最高速度に近い状態となるので接触すればお互いに損害が大きく、後続車が来る状況では一時的にアウト側を走る、またはIN側に寄せて低速走行するなどして先を譲ったり、レース車両が先行車に気がついた場合はアウトに避けてパスしていくなどして注意していただきます。
このあたり、レーサーさんのセンスに頼ることになりますが、ご承知おきください。


※(更新)マンジさん承認によりこのプランで決定となりました。
Q.再スタートがあった場合、燃料消費をどうするか?
(コース上でトラブルが起こり、フルコースコーションとなった場合。)
A.下記の対処となります。
「1回失敗するごとにレース時間を1分短縮する。」
(2回失敗したら合計2分短縮となる。)

1周を約20秒として、1~2周分の時間差引はタイムボードが対応できません。このため1分(約3周分)をレース時間から短縮します。

よくあるケースで、オフィシャルのアナウンスに気づかず数周回ってしまうドライバーがいますが、
①レース前にオフィシャルのアナウンスに注意するようドライバーに促す。
②スタートグリッド前に車両が停止している場合はレース中断の可能性があると思って注意する。
③ガス欠車両はスタートライン前には停止してはいけない。(ゆっくりだけど動くので必ず移動する。)
とすることで十分対処可能と考えました。できるだけ早く気づけばムダな燃料消費を抑えられます。

(理由)
※給油しなおす、は回数がカウントされてしまうので使えません。
※またこの乗り直しは3分以上かかります。
※マシンによって燃料の残りにばらつきが出ますが、それもレースの内と考えます。
(こういうことがレースをおもしろくする、など)

また、スタート時のトラブルをできるだけ避けるため、ローリングスタートを行うこととしました。
※4/18土曜日 夜9:00より、ローリングスタートの練習を行います。
(時間があれば模擬レースも行います。)


Q.気がついたらガス欠になってしまった!、という場合の対処の仕方は?
A.1周以内にピットイン、最終ラップだったら、コントロールラインをこえてとめる。
※ガス欠になってもターボOFF1速(かなり遅いです)の速さで動きます。
※次項も関連していますので参照して下さい。

※更新・追加があります(4月15日)。
Q.ゴール間近でも、一回目の給油の時でもギリギリまでみなさん走ると思うのですが、その際もガス欠で半周くらい走っても、給油できたらセーフですか? 

A1.1回目の給油はセーフとします。

但し条件があります。
ガス欠した時点で一時的であれ「レースの離脱」となります。このため、レース車両が後方から来た場合は障害物とならないように避けるか停止し、レース車両の走行を優先しなくてはいけません。
①どこでガス欠してもペナルティはありません。
②ピットロードを通り過ぎたばかりでも、逆走(後退を含む)は禁止します。
③できるだけ速やかにピットインすること。

A2.2回めの給油はできないため、給油後にガス欠になった場合はリタイヤとなります。すみやかにピットに戻り降車して下さい。
(追加)但し、ガス欠状態での走行中に終了時間となった場合はピットイン(給油)せず、そのままゴールすることができます。(完走扱いとなります。)

※違反対象
1.給油前、ガス欠状態でピットロード入口まで来たのにピットインせず走行を続けるなどレースを乱す行為があった場合は、給油後レースを続行しゴールインした場合でも順位降格などのペナルティを与える場合があります。

2.給油後に燃料を使い切ってもピットに戻らない場合はリタイヤ勧告を行います。またこれを無視して走行し続けた場合、ゴールしても失格となります。

うっかりピットロードを通りすぎてしまったりすると逆走もできず、ペナルティ対象にもなりますので、十分気をつけて下さい。


Q.走行中、どうしても燃費がきつい、と判断した場合にターボオフで周回していいの?
A.燃費がキツイ場合は、救済措置として、レコードラインを外して後続を先行させる形であればスロー走行有りで良いと考えています。
但しオフィシャルとしては、あからさまな燃費対策を目論んだ行為と判断した場合は、周囲の流れに沿って速度を出すよう注意を言い渡すこともあります。
(特に前半~中盤、燃料が十分残っている状態であるはずなのにターボOFFで低速走行している車両はマークの対象とします。)

(追加)給油後、このまま走行を続けても終了時間まで燃料が持ちそうにない、と判断した場合、ある程度燃料が残っているうちにピットインし、エンジンを停止させ、終了時間まで走りきれる時間になったら再びエンジンを始動し、コースインしてレースを再開することができます。(但し、車両内で待機していること。)

もちろん、勝者は終了時間にたくさんの周回数を回った車両から順になりますので周回数が少なければ後順位となりますが、レース成立・完走扱いとします。

Q.参加人数はどのようになりますか?
A.ドライバーは一人で一時間走っても構いませんし、2人一組で参加しても構いません。
但し、ドライバー交代が増えるとその都度ピットインのためロスタイムが増えます(しかもピットインの周回はカウントされません)ので、できることなら30分経過時点の給油時にドライバー交代を兼ねる、などをおすすめします。(つまりドライバー2人、交代1回。)

ちなみに、新TYPE-962ではこの点での対処がされており、ドライバー交代のみならダイアログを開いてエンジンOFFボタンを押す、給油も兼ねる場合はStartRefuelボタンを押します。

Q.ピットインの前って、減速するの?
A.ピットに入れる程度まで減速が必要です。
コース上では速度が高くなる場所であるため、そのままの速度でピットロードに入ることは不可能と思われます。
(入りそこねて壁に激突した場合、後続車の走行を妨げる可能性もあります。)
Q&Aの一番最初で触れていますが、ピットインするドライバーもパスするドライバーもお互いに注意していただきたいと思います。


Q.もし車両が埋まってしまったら?
A.現在詳細は検討中ですが、Rezzer所有者が立ち会う場合は編集操作により救出することは可能です。
但し、マシンが隣SIMへ行ってしまった場合など、救出できないケースはリタイヤにせざるを得ないと思います。
スタート直後であれば、その場の状況でオフィシャルが判断し、スタートディレイドを宣言する場合もあるかもしれません。
(但し、「Q.再スタートがあった場合、燃料消費をどうするか?」の適用をまず優先させたいと思います。)

 

゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+ ゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜

以上が講習会の内容全てです。
質問が多いようであれば、再度講習会を行うことも可能です。
また、模擬レース、ローリングスタート練習なども行う予定でいます。
レースに参戦するか迷っている方はぜひこちらに参加してみてください^^

 

 

4月11日、新TYPE-962講習会のまとめ

f:id:sljamp:20150412173515j:plain
昨日行われた「新TYPE-962講習会」での内容をまとめました。
説明は製作者のまんじさんです。なお、チャットからまとめているため、わかりやすくするためにSLJAMPにて構成しなおし、また発言内容を一部変更している部分がありますのでご了承下さい。

゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+ ゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜

Rezされた車両について
RezzerはRezした車の初期設定はターボブーストが1.0bar、ダウンフォースはMidとなっています。RezzerにターボブーストがMAX1.5bと表示されていますが、デフォルト設定の表示ではありません。

・車両に入れるノートカードについて
ボディ/ウィングのテクスチャのUUID、車につける名前(例えばチーム名など)、乗車するドライバー名を指定できます。
テクスのUUIDだけを指定すると普通のRezzer仕様の、降りるとすぐ消える車のままですが、車名、ドライバー名を指定すると、降りてから3分その場に残ります。
但し、ノートカードを読み込ませた段階では、通常の場合と同じように、放置していると30秒で消えてしまいます。ノートカードを読み込ませたら、その後いったん乗り込むことでTempが解除され、降車後に3分消えずに残るようになります。

(ノートカード手順のまとめ)
①Rezzerをタッチする。
②給油量選択ダイアログが出る(現在の設定。本番では出ない予定です。)
③車両がRezされる。
④記入したノートカードを車両にドラッグする。(このまま放置すると30秒経つと消えます。)
⑤乗り込む。(あとの方のために、そのままRezzerから移動してください。)
⑥Tempが解除され、降車しても3分間消えずに残る設定となる。

※乗車してしまうとノートカードは読み込みされないので注意して下さい。


・ノートカードについて注意すること
例えば、車の名前を書かずにチームのドライバー名だけ書いた場合、一番上のドライバー名が車名になってしまいます。
逆に、車名は書いたけどドライバー名を書かなかった場合、誰も乗れない車になります。
記入し忘れ、誤字脱字がないように書きましょう。
※名前だけの方は、Residentまで記載する必要があるようです。

また、ノートカードの名称を変更すると読み込まれないのでご注意ください。

Q.チーム名に長さ制限はありますか?
A.特に制限はないです。が、あまり長いとタイムボードに表示しきれません。

Q.もしもチーム名がかぶってしまったら?
A.Rezzer仕様車の場合、車のオーナーで識別できない為に、オブジェクト名で車を識別しています。この対策として、同一SIM内には同じ名前の車が存在できないようになっています。もしすでに同一SIM内にある962と同じ名前を設定したノートカードを入れると、
「Your team name has been already used. Please try again using the different name.」
このメッセージがチャット表示されます。
なお、同じマシン名でもゼッケンなどを名前に付加することで別のマシンとして識別させることができます。


・途中給油について
Q.ピットインして給油のとき、給油量を指定することはできる?
A.給油量の指定はできません。が、給油中にエンジンをスタートさせることで給油を停止させることができます。
但し、エンジンのスタートボタンを押してから給油が停止するまでは1~2秒のラグがあり、これを見込んでエンジンをスタートさせる必要があります。

さらに注意事項としては、給油回数に制限のあるレースの場合では、給油量間違えにより再度給油してしまうとそれも回数にカウントされるため、給油回数オーバーになって失格となります。

Q.上記の場合、Rezzerから出し直しはできませんか?
A.ノートカードでマシン名を指定した場合、3分間消えません。さらに、同じSIMに同名のマシンをもう一台設定することはできませんので乗り捨てるマシンが消えるまで新しいマシンはセットアップできません。この間、乗り換えの手間等で3分以上のロスタイムが生じることになります。
結果、出しなおすと損になるため、給油中断は慎重に行ってください。


Q.レース中、管理者が特定のマシンのみ給油回数をリセットすることはできませんか?
A.できません。


Q.給油回数の制限はどのように設定されますか?
A.指定はRezzerの設定でされるため、Rezzer設置者(所有者)が指定できます。また、給油が実際何回行われたかという管理は車側です
車をRezする際にRezzerが車に給油回数をインプット→あとは車側による管理といった感じです。
給油設定のON・OFFやブースト圧の上限設定のようなレース内容にかかわる部分は、Rezzerのオーナーのみ設定できます。

Q.給油回数はどこかに表示されますか?
A.給油回数は、給油時に出る青いフローティングテキストに、燃料の量と併せて給油回数の残りが出るのと、乗車・エンジン始動時のメッセージに残り給油回数が追加されます。(現時点、CaminoにあるRezzerは給油回数制限が設定されていないため表示されません。)

Q.5月5日のレースでは給油量での戦略など計画する余地がありますか?
A.給油量制限でなく、今回はあくまで回数制限なので、基本的には1回で満タンまで給油です。
5月5日のレースでは1時間のレースで1回の給油制限となります(Rez時は100%給油された状態)。

余談ですが、新RezzerではRez時の燃料の量を次の2通りで設定できます。
Rez時にドライバーが任意の量を選択する方法。
②Rezzerのオーナーが10%固定とか100%固定の制限をかける方法。

例えば、複数回給油可能なレースの場合は、①の選択設定可能な方がさまざまな戦略を立てることができ、レースが盛り上がるかもしれません。(但し、エンジンかけると、燃料の量がフローティングテキストで表示されてしまうので他チームに見られてしまいますが。。。)

Q.燃料って止まっているときも消費されますか?
A.されます
アイドリング状態だと40秒で0.1%減ります。
特に実際のレースの場合、Rez後にグリッドまで移動する分や、グリッドについてからスタートするまでの間、消費される燃料があるのでその点も考慮する必要があります。
具体的には、スタートが長引いてる時はエンジンをOFFする、グリッドまでの移動に全開で練習走行をしない、などです。

・実際のレースにあたり
今回のレースの主目的は、まず「1時間走り切ること」です。どんなに速くても燃料が切れてしまえばレースを何周消化していてもリタイヤとなります。
実際には、ガソリンがなくなってもターボOFF/1速のスピードで動けますので給油制限内であればPITに帰って給油することは可能ですが優勝戦線からは脱落します。
とにかく、ガス欠する事なく1時間走り切るのがレースの第一の目的です

※給油後にガス欠した場合は、レースを行っている車とかなりの速度差があり危険なためリタイヤしていただく、という形になるかと思います。
最終周でのガス欠は完走扱いの予定(但しゴールラインを越えること。)、それ以外は基本、速やかにピットインしてください。


ダウンフォース/ターボブーストの設定と燃費について
設定の仕方や効果は理解していても耐久レースではどのように扱ったら良いかわからない方は、とりあえずターボブースト1.0bar、ダウンフォースMiddleの設定で走るのがおすすめです。理由はガス欠までに30分きちんと走り切れる上に、ダウンフォースのおかげでコーナリングが安定しているからです。
但し、それでもある程度低燃費走行をしないとギリギリになる欠点もあります。

Q.ダウンフォースが強いと燃費が悪いですか? 
A.悪いです。
1.0bar、High設定でシミュレートしたところ、29分半でガス欠すると出ました。その上、1.0bar設定でダウンフォースをむやみに上げても燃費悪くなるうえに直線区間で最高速が出ないという悪循環になるので、1.0barの設定ではダウンフォースはMiddleまでにとどめるのが良いでしょう。

Q.では逆にダウンフォースを低くしたら?
A.Lowは、個人的な見解では微妙でした。燃費はやや向上するようですがコーナリング時の挙動がもう一つ良くありません。
Minimumまで下げると、最高速の伸びがコーナリング性能の低下を補うのでこのコースでは相性が良いです。その上燃費がより良くなります。
1回の給油で、ちやかさんの報告では33分、いずさんの報告では35分走れたそうです。ともかく、燃料を長持ちさせれば、余った分をよそに回せることになるので作戦の幅が広がることになります。

但し欠点もあります。Minimumの設定ではコーナーで膨らみやすく、姿勢がやや乱れがちになるため、ステアでの修正やアクセル連打などが頻繁になると燃費が落ちてしまいます。

まとめると、無難にいくならターボブースト1.0bar/ダウンフォースはMiddle設定とすれば、手堅く1時間走り切れる可能性が高いです。
また、腕に覚えありという方は、前半をターボブースト1.0bar、ダウンフォースをMinimim設定で走りきり燃費を稼いで、後半にブーストアップするなどで動きを見せる作戦がとれます。
ただ、何度も言うようにレースの目的はあくまで完走なので熱くなってむやみにブーストアップすれば危険になる、ということを覚えておいてください。


Q.燃料が減った時、マシンの動きは変化しますか?
変化します。
燃料が減ったら速度上がり、挙動も変わります。なので、DF下げて走る場合はそこも考慮してセッティングしないと、燃料が少なくなったら乗りにくくなった、ということもありえます。
これは大体20%刻みくらいで変化が生じます。
(追記:現在のCaminoのRezzerはRez時にガソリン量を選択できるので、少ない量を選択することでダウンフォースの設定に対してどのようなハンドリングになるか確認することができます。)

Q.設定以外で燃費が悪化する要素は?
A.この車両はブーストアップやダウンフォース調整だけでなく、運転の仕方でも燃費が変わります。
基本的に、操作が多くなるほど燃費は悪化します。例えばアクセルを踏みっぱなしにすると燃料の消費が大きいのはもちろんの事、アクセルを踏んだままステアリングを切ると、切った瞬間に燃料をちょっと大目に消費します(追記:アクセルの踏み直しも消費量が大きいとのこと)。このように操作方法によっても燃費は悪化します。

Q.ずばり、燃費を良くする運転は?
A.唯一燃費がそんなに悪くならない、というかよくなる可能性がある部分があって、今回のVer1.2ではギアチェンジの際の燃費悪化がなくなったため、ギアを下げるほど時間当たりの燃料消費が減るようになっています。
4速は5速に対して1割減、3速は5速に対して2割減といった具合です。
なので、コーナーで5速のままアクセル踏み直しを駆使して曲がるよりも、4速なり3速なりに落として、ブレーキ後アクセル踏み直したらそのまま踏みっぱなし、という方が燃費が良いです。
その後ギアをあげたとしても、踏みっぱなしの時の燃費はもとに戻りますが、(高速ギアでふらつく運転をし)何度もアクセルを踏みなおすよりは燃料の消費は少ないです。
つまり、燃費伸ばす乗り方としてはアクセルとハンドル操作は少なく、ギアは場所によって適切に操作、といったところです。(いくら燃費が良くてもストレートを4速で走るのは対効果が望めないと思われます。)

Q.ローリング中 無駄にステアを左右にふってもダメなのですか?
A.ローリングはターボオフでおこなわれるため、蛇行運転することで距離が伸びること以外はあまり燃費には影響しません。
ターボOFFの5速と、ターボONの5速を比べると、時間当たりのガソリン消費量はターボONが3倍くらい多くなります。
というわけで、スロー走行が必要な場合はターボOFFまでギアを下げるのが基本となります。また、どこかに引っかかって立て直すときもギア落とさずに慌てて操作するより、一旦ギアを落として落ち着いて立て直した方が燃料を余分に消費しません。こういう時にターボOFFを使うとより有効です。

・練習方法、自分の燃費の確認方法など
主目的は完走ですが、レースなので当然に、その上で如何に勝つかを競うことになりますので、一応説明は「如何に効率よく速く走るか」が中心になってきます。

この設定何分走れるんだろう?と思った時に、ガス欠まで30分延々走るよりも、例えば5分走って○%消費したから30分だと6倍して○x6で何%だな、と計算した方が時間効率は良いです。

確かに走り切るほうが確実なデータがとれるのですが、その時のSIM状況やミスの大小でデータにばらつきが出てしまい判断の参考になるかどうかわかりません。それならば、とにかくいろいろ確認したい場合には特に、時間なり消費燃料の量なりを元に計算をする方がより正確なデータが取れることもあります。
このあたりの練習方法の工夫も重要になるかと思います。

・練習に役立つHUDのストップウォッチ
そんな時に役立つのがHUDの簡易ストップウォッチです。これはそのためについてます。
また、実際のレースでも何かの時にストップウォッチを動かし、何分走ったからそろそろピットインだな、と判断基準に使う手もあります。(実際のレースではタイムボード計測器にも残り時間は表示されます。)


゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+ ゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜+。+゜

以上が車両説明編です。次回はレース運用編になります。




TYPE-962 Rezzerについて乗車時のご説明

f:id:sljamp:20150411093228j:plain

本日21:00より、Manji Nishizawaさんによる新TYPE-962の講習会
を行いますが、レースに向けた講習会なのでRezzerが中心になると
思います。このRezzerについて乗車時の簡単なご説明を書きます。

このRezzerが現在4台、Camino Ringに設置されています。
f:id:sljamp:20150411093206j:plain

こちらはRezzerのデジタル表示部分です。上に大きく3段で現在
のマシン設定状況、下に小さめ2段で操作方法とチャットコマンド
が表示されています。

f:id:sljamp:20150411093250j:plain

ターボブーストについては、表示ではMAXで1.5bですよの意味で
乗車時のデフォルトは1.0bなので、乗車後ダイアログから調整する
か、今回新搭載のチャットコマンドで上げたり下げたりが可能です。
(「/1bu」がブーストアップ、「/1bd」がブーストダウンですね。)


Rezzerをタッチすると、このようなダイアログがでます。

f:id:sljamp:20150411093307j:plain

書いてある通りですが、Rezzerではまずガソリン量の選択ボタン
が出るので、これを選ぶと。。。

f:id:sljamp:20150411093324j:plain

このようにクルマが出ます。

但し、タッチして、ガソリンのダイアログが出てから「無視」とか
押してしまうと30秒間Rezzerが無反応になります。


また、ガソリン量が減って、ついになくなるとこのように。。。

f:id:sljamp:20150411093339j:plain

止まると思ったら歩くような速度で動きます^^
テスト時はPitのそばだったのでよかったです^^;

そして給油機の前にとめてエンジンを停止し、StartRefueボタンを
押すとまた給油してくれます。

f:id:sljamp:20150411093354j:plain


それでは今夜21:00、レース参戦を目論む方も、技術情報を知りたい
方も、遊びにくる方も、どなたでも歓迎ですb

CaminoRingへお越し下さい☆

f:id:sljamp:20150322072528p:plain

【MAF】 Manjiさんより、TYPE-962アップデート予定、Rezzerなどの紹介記事

f:id:sljamp:20150408221134j:plain

MANJI AUTOMOTIVE FACTORYのTYPE-962について、製作者の
Manji Nishizawaさんが乗り物好きのためのSNS「M-SL」に寄せら
れた記事をご紹介します。

・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・

TYPE-962が近いうちにver1.2にバージョンアップします(予定)。
 変更点は以下の通り:

・チャットコマンドを追加
チャットに特定のコマンドを入力する事でエンジンON・OFFや
給油、ブースト圧の調整等ができます。マウスに持ち替えてダイ
アログを開いて・・・という操作を大幅に簡略化することができ、
さらにコマンドをジェスチャー化してショートカットキーを設定
すればより素早い操作が可能となります。

・燃料システムの一部を見直し
ver1.1のシステムでは給油リグのそばで車から降りると自動的に
給油が始まってしまうので、「給油せずにドライバー交代だけし
たい」という場合に不都合が生じます。この対策としてver1.2で
は独立した給油開始コマンドが追加されました。
さらに一部燃費の見直し、燃料が減ると車重が軽くなって速く
なる(燃料システムON時のみ)等の変更がなされています。

その他細かい変更がいくつか、といった内容となっています。

とりあえず箱詰めすればいつでも出せる状態なのですが、チャット
コマンド用のジェスチャーも入れると物凄い量になっちゃうので
どうまとめるか検討中。しかし既にMiyagi SIMにRezzerを設置
してもらったのでいつでも試乗はできます。

※SLJAMP注:Camino Ring di Enduroにて試乗できます。

f:id:sljamp:20150410234747j:plain

で、そのRezzerなのですが、実はこっちの方が新機能盛りだくさん
となっています。
ただ車をRezして乗れるだけというだけではなく、レースでの使用
に耐えるであろう要素を備えています。

・最大ブースト圧、燃料システムのON/OFF、給油回数などが設定可能
スプリント・耐久問わず様々なルールに対応した設定を行うことで、
レーススピードの設定やレース難易度の調節を容易に行うことができ
ます。

・ノートカードによるドライバー指定
耐久レースで複数のドライバーが1台の車を運転する際に、通常の
Rezzerの仕様では車のオブジェクト名がドライバーの名前になって
しまうので周回数のカウントに支障をきたしてしまいます。
その対策として車のオブジェクト名をノートカードで予め設定する
ことで、周回数の継続カウントを可能にしています。この際にドラ
イバーも指定することができ、指定されたドライバーのみ乗車可能
となります。
 車名・ドライバー名が指定された車はTemp Rezが解除され、ドラ
イバーが降りた後3分間は車が消えずにその場に残ります。
なお、同時にボディ・ウィングのテクスチャのUUIDを指定してペイ
ントを変更することもできます。車名・ドライバー名を指定せずに
UUIDのみ記入した場合は、ペイントを変更しただけの通常のRezzer
仕様車として利用することができます。

で、そのノートの書式は・・・スペースが足りないので続きは今週
土曜日のTYPE-962講習会で☆


.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.

。。。とのことです^^

講習会は明日土曜日21:00、Miyagi SIMの"Camino Ring di Enduro"
にて行います。気楽なお気持ちで参加OKです^^楽しく遊びながら
受講しましょう^^


頭脳で走れ☆TYPE-962 Camino Ring di Enduro 1 Hour

f:id:sljamp:20150408221134j:plain
MANJI AUTOMOTIVE FACTORY TYPE- 962にて、2015年5月5日に
1時間の耐久レースを、MAFが主催、SLJAMP催行にて行う予定です。

このTYPE-962は昨年4月にリリースされていますが、今回は特にレース用
Rezzer車に次の機能が新たに搭載されました。

①燃費による走行距離の制限(ガソリンがなくなると停止します。)
②リアリティーの高い、給油装置からの給油ギミック。
③ターボブーストが高いほど燃費が悪化するなどの燃料マネジメント機能
④燃料が減ってきた時にマシンが軽くなるため走行性能がアップする機能
 給油時に搭載するガソリン量によっても走行性能が変化します。
⑤Rezzer車の場合、チームによるマシン登録が可能。マシン名を指定でき
 る他、登録者以外の方は乗車できない機能です。
⑥走行中でも変更可能なブーストコントロール機能の搭載
。。。と、SL自動車界では世界初の機能が満載です!

特に、スロットルの踏み方がルーズだと燃費が悪化するそうです^^;
逆に、安定して走行していると高燃費に☆
このような機能により従来の「速ければ勝てる」から、「考えて走る」
ことでそれほど速く走れないドライバーであっても燃費を稼いで給油
を少なくし、最終的に勝つことが可能となりますb

。。。なんて、私としてもまだこのクルマを十分わかってないんです^^;

そんなあなたに! 今週土曜日 夜9:00から、MiyagiRacewayの
Camino Ring di Enduroにて、製作者 Manji Nishizawaさんによる
新TYPE-962 Rezzerの説明会を行います☆

レースに参戦される方はもちろん、遊びがてら。。。どんなものか
興味本位でいらしてもけっこうです^^
クルマ好きさんならきっと興味ある機能と思いますので、ぜひお越
しください。

☆新TYPE-962のRezzerはすでにCaminoRingに設置済みです。
 どなたでも自由にお乗りいただけます。

Miyagi Raceway  Camino Ring di Enduro

f:id:sljamp:20150322072528p:plain




AuraSuperTrophy☆オリジナルテクスチャWeb展示会

オリジナルテクスのAuraの写真を公開しあいましょう^^ 
サイズは横幅640ピクセルで、縦は多少大きくてもOKです。
投稿はインワールドでLiza Marialla宛に編集可でSSを送って頂くか、
M-SLに参加している方はそちらでも受け付けます。
サイズの変更ができない場合は640ピクセル以上で送って下さい^^
私がサイズを調整します。
フォトと一緒にメッセージをくださればそちらも掲載します^^
*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・
Velna Mintさんの力作。 ルマンが近いので、ということでそれにちなんだペイントを作ってくれました^^

f:id:sljamp:20150506104450p:plain

f:id:sljamp:20150506104434p:plain
*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

投稿者 Chiyaka Luikさん
「テーマは私らしくRock w」ですb パンク風なイラスト入り^^
f:id:sljamp:20150414003711j:plain
 *★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

投稿者 hisami Kantoさん
オリジナリティーあふれるカラーコーディネートです。
レースの時も目立っていました^^

f:id:sljamp:20150413143514j:plain
 *★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*


投稿者 myuki Millsさん 「MAD MAXの雰囲気でw」だそうです^^
でもターミネーターの音楽をくちずさんで見てほしいそうですw

f:id:sljamp:20150410203058j:plain

 *★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

投稿者 Kei Lyricさん
アウラな(笑 とても楽しいカラーリング。ねこあつめでは、レアねこさんも
隠れているようですw とても丁寧に描いてくださいました。

f:id:sljamp:20150409074229j:plain

f:id:sljamp:20150409074032j:plain
 *★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

投稿者 Izu Aradoさん
青い車体は、Auraのテスト中に張っていたテクスをベースにしており、
思い入れがあります。同パターンのセーフティーカー「クリーム色
バージョン」は、コースでそれとわかる配色を狙ってみました。
「チタンカラーバージョン」は、後から配布されたグロッシ―テクス
に何層か重ね描きで地色を制作しています。ADVANは962の時にも
好評だったので、作りました。」とのことです^^

f:id:sljamp:20150408201952j:plain

 

f:id:sljamp:20150408201936j:plain

f:id:sljamp:20150408201914j:plain

 

f:id:sljamp:20150408201903j:plain

 *★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

投稿者 SLJAMP(見本)※この写真の上に来た順に貼っていきます。
f:id:sljamp:20150408181230p:plain
って、これプリセットのじゃん、て言わないで下さいw
いちお、私のオリジナルですb

それではお待ちしています✿